元氷見ブリ漁師が陸に上がってタンクローリー乗りになりたいと足掻くブログ
休み明けの本日は6時半出庫の三回転七箇所。横乗りはMさん。
一回転目は隣の油槽所で積み込んでから、R8沿いのよく行くGS。
そこは交差点が近くて、いつも大渋滞しているところなので、上手くタイミング合えばいいなぁという思いで向かう。
案の定大渋滞だったんだけど、反対車線にちょうどタンクローリーが並んできてたおかげで入れて貰えた!。
同業者だから気持ちは理解してくれてるのね(笑)。
二箇所目は、いつも行く運送会社の自社GS。毎回失敗してるところなので今回は慎重に。でもミスる()。
三箇所目は、初めて行く自動車学校の自社GSにガソリン。給油位置が結構狭くてやな感じ。
二回転目は、俺が入構できない油槽所なので、Mさんが積込に。30分ほど会社でタバコ吸ったりコーヒー飲んだり。
二回転目一ヶ所目は、富山市の海の方にある老人施設。
一度では曲がりきれないほど入口が狭く、すったもんだの末結局バックで入って下す。給油口付近は広いので楽ではある。結局出るときに逆の方向向かってUターンしてとあーめんどくせー!。
二箇所目(五箇所目)は、そのまま東に進んで途中で南に向かってR八超えて新幹線も超えて地鉄も越えて、ってところにある硝子会社の地下タンク。最初に二Fの事務所に行かなきゃならないのがネックだけど、広いし楽ちん。
空荷状態でパーキングで昼飯食ってまたまた隣の油槽所に。
三回転目一箇所目(六箇所目)はこないだ行った砺波市の大型ホームセンター。車さえいなきゃ楽々。
二箇所目は同じ系列の小矢部市内のホームセンター。駐車場狭いし給油口付近がかなり狭い。むりやり停めて慌てて下して撤収。
今後もこの系列のホームセンターへの灯油の配送があると思うと少し憂鬱である。
帰庫は16時20分。思ってたより少し遅かったけど、今日くらいの仕事量だとかなり楽。
明日は行った事あるところばかりで四回転五箇所。かなり楽そうだけど、またまた横乗りはMさん。
まぁ、あまり気にしないで少しでも早く覚えることをがんばろう。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN:
Mah36
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/11/20
職業:
新米タンクローリー(単車)乗り
趣味:
ポケモン(笑)
最新コメント
[08/10 Virgx]
[08/03 http://www.bdsmwiki.org/user:felicitasfoveaux]
[07/31 phone psychic reading]
[07/21 cheap backlinks]
[07/17 pixel gun 3d hack no survey 2017]
管理人からの返信がある場合

と言うアイコンが表示されます

と言うアイコンが表示されます
P R